Posted on 2022 under 今日の一枚 |
24
12月
ホワイトクリスマス・・・と言えば聞こえは良いですが。
朝方から吹雪いた雪がご覧のように道路にまで積もっています。道路が白っぽくなるのは、大泉のセブンイレブンより上からです。下の方は吹雪いてはいましたがぜんぜん積もってはいなかったので、事務所に来てビックリ!
日本海側の大雪の事を思えば全然大したことはないのですがとにかく寒い!!昨日は最高気温がマイナスの久しぶりの「真冬日」・・・夜お風呂に入ろうと思ったら、窓に付いた水滴が凍っていました・・・。
季節性のインフルエンザも流行りだしているようですし、どうぞ皆さま体調などお気を付けください。

Posted on 2022 under 今日の一枚 |
17
12月
とうとう今シーズンの初雪となりました。天気予報よりずーっと早く、11時ごろから降り始めました。今夜、夜半まで降るようですが、小雪なので大したことはないと思います。今15:30ですが、道路にはまだ積もっていません。長坂インター辺りでは雨との事。きっとレインボーラインから上が雪になっていると思われます。
今後は「南岸低気圧」の際には八ヶ岳は雪になることは必至です。車は必ず滑り止めの準備をお願い致します。また、車間距離をしっかり取り、ゆっくりと運転しましょう!
Posted on 2022 under 今日の一枚 |
12
12月
今朝、事務所まで上って来る道々ですれ違う車に何やら白いものが乗っていました。まさか・・・と思って。所定の駐車場に車を止めたら隣に停まっている車にご覧の通り!
どうも昨夜、雪が舞ったようです。八ヶ岳を超えてきた雪雲のいたずらだと思いますが、いよいよ里にも「雪」が近づいてきたようです。
そして、今日も寒い八ヶ岳。正午の事務所北側の気温は3℃・・・寒いわけです。
Posted on 2022 under 今日の一枚 |
10
12月
今朝は今シーズン一番の冷え込みだったようです。自宅に止めた車のフロントガラスもご覧のようにガチガチ・・・温暖化に悪影響と思いながらも先にエンジンをかけておかないと先が見えません。いよいよこんな季節になったのですよね。朝も起きるのが辛くなってきます・・・。
その代わり冬は空気が澄んで、空も山も星も・・・全てが美しく、冬の八ヶ岳!お勧めですよ!!
Posted on 2022 under 今日の一枚 |
8
12月
12月に入りちょっとだけクリスマスの飾りつけをしました。一人だけだった「妖精」寂しそうだからと、作っていただいたお客様からあと2人プレゼントしていただきました!この妖精、各国で呼び名が違うようで、スウェーデンでは「トムテ」。デンマークやノルウェーでは「ニッセ」。フィンランドでは「トントゥ」と呼ぶのだそうです。仲間が増えて嬉しいです!夜になるとそっと動き出して一生懸命働いてくれることでしょう(笑)
さて、今朝も良く冷え込んだ八ヶ岳です。この後、年末に向かっては-7℃予報の日もあり、いよいよ寒くなってきます。山荘の冬支度は抜かりなくしていただきますように!

Posted on 2022 under 今日の一枚 |
21
11月
昨日から今朝の雨は山では雪になりました。既に今シーズン4回目ぐらいになるでしょうか?
青い空とのコントラストが美しいです。
まだ里には雪の便りが無いものの、12月に入ればいつ降っても・・・スタッドレスタイヤへの履き替えは早めに済ませておきましょう。

Posted on 2022 under 今日の一枚 |
17
11月

先ほど、14:00頃のパノラマ温泉前の温度計は・・・9℃!
冬の寒さです・・・トホホ。
写真は、14日の月曜日です。免許の書き換えで南アルプス市の免許センターへ行った帰り、八ヶ岳方面を見たらご覧のように何とも怪しい雲に覆われているではありませんか。何だか悪いことが起こりそうな?ちょっと怖い感じがしました。
でも、大丈夫です。この後も何もありませんでしたから(笑)
八ヶ岳はここのところの風でだいぶ紅葉の葉は散ってしまいました。もう冬を待つばかりとなっています。
Posted on 2022 under 今日の一枚 |
12
11月
いよいよ八ヶ岳も晩秋を迎えています。今朝も冷えましたが、辛うじて氷点下にはならなかったようです。
先月もお伝えした事務所裏のカラマツ林はご覧のように葉は半分ほどになってしまいました。と言うことは・・・そうです。毎日事務所周りにハラハラと落葉松の葉が・・・。それでも、葉が落ち切ってしまうと冬になってしまうと思うと、もう少し落ちないでいて欲しいと思うのです。
8日の皆既月食は素晴らしい天体ショーでしたね。八ヶ岳からも欠け始めから、赤褐色の月、そして元の月までしっかり見えました。ずっと見ていられなかったので、どのタイミングで天王星が隠れて出て来たのかはよく分かりませんでしたが・・・。
