穂高川を過ぎると急に水がきれいになります。下見の日は前日の雨で、どの川も濁っていたのですが・・・ご覧のように川底まで透けて見えるほどきれいな水です!
ここは扇状地になり、山から流れてきた川が平地に入り流速が落ち砂礫を扇状に堆積して作った地形のことですね。山に近いここでは下流の扇状地に比べ土や砂が大粒なので、川の水は地下に浸透し地下水となって扇状地 の末端で湧き水となるのです。それがこのきれいな水の仕組みなのです。
そのきれいな水では・・・そう「わさび」の栽培が有名ですね。下見の頃にはちょうどわさびの花が咲き始めたときで、かわいい白いお花があちこちで開いています。
そして、きれいな水は魚の養殖にも使われています。稚魚たちが元気いっぱいに泳いでいます。
八ヶ岳は昨夜の夜中に強風が吹き荒れ、眠れないほどでした。今もまだ風は強いですが、昨夜ほどではありません。雨も朝には止み、今は美しい青空が広がっています。
コメントする