Posted on 2018 under 今日の一枚 |
9
2月

水曜日は毎年恒例の「味噌造り」でした。韮崎の友人のお宅でブルーシートを敷いて準備万端!茹でるところからすると大変なので、みんなそれぞれ豆は家で茹でてきます。我が家では昼は仕事なので、朝と晩にしか火を入れることができないので、茹で上がりまで2日間かかります。去年まで手動式だった豆をつぶす機械はここのご主人が工夫して下さり、電動式になりました!なので、一生懸命ハンドルをぐるぐるする必要は無くなりました。楽らっくう~!どんどんミンチになっていきます!

豆がつぶれたら糀と塩をよーく混ぜます!良い発酵のためにはここが大事です!自分で作ると塩の加減が調整できるので、私は減塩味噌にしています。
良ーく混ぜたら、桶に詰め。はい、お終い!早ければ今年の秋頃から食べられますが、我が家はまだ古い味噌があるので、しっかり熟成してから美味しい味噌を頂きましょう♪
大豆や糀は、韮崎にある井筒屋醤油さんで購入しました。2㎏の豆に米麹1㎏+麦麹㎏+塩800g 費用はおよそ3,500円ぐらいです。みんなで作ると楽しいですよ!皆さまも機会があったら挑戦してみて下さいね。
Posted on 2018 under 最新お知らせ |
8
2月
こんちには。 アットライフ八ヶ岳の小林です。
今回は当社で、これから始めていく新しいシステムをご紹介させて頂きます。
その名は 『LINE@(ラインアット)』 です。

使い方は普通のLINEと同じになります。
当社の窓口に設置させて頂きましたプレートのバーコードを読み取って頂き、
八ヶ岳に関する情報や物件情報をいち早くお送りさせて頂く予定となっています。

こちらの画像からスマホのバーコードアプリで
友達申請がおこなえます。
今まではブログやTwitter等で情報を発信していましたが、
八ヶ岳の不動産としてより多くの方に当社のファンになってもらいたい
と思い導入をさせて頂きました。
今後の活用方法につきましては主に以下を予定しております。
1. 八ヶ岳で暮らしたい方の為に新着物件の情報をお送りさせて頂きます。
中古物件や土地の売却依頼を受けてからパンフレットにするまでに時間が掛かってしまいます。
その為、HPに載せる前にLINE@でお知らせさせて頂きます。
2. 別荘管理をさせて頂いているオーナー様へのお知らせ
雪や台風よる天候情報や道の状況、ハチなどの発生状況など、
八ヶ岳にお越しになる前に確認できるようにお送りさせて頂きます。
3.LINE@に登録して頂いた方からの個別の依頼や質問などにも対応
参加してくださる方と一緒に良いシステムにしていく予定ですので、
こんな情報を発信してほしい等がございましたら、できる範囲で対応していきたいと思います。

まだ始めたばかりなので当社も勉強中ではございますが、
ご興味がある方は是非、参加して頂きたいと思います。
LINE@に参加して良かったと思って頂けるよう、
スタッフ一同頑張って行きたいと思います。
http://www.at-life.co.jp
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
6
2月

先日の冷え込みほどではありませんが、今朝も-10℃と「立春」とは本当に名ばかりです!
そんな厳寒の八ヶ岳ですが、そう写真は「ふきのとう」なのです。まだまだ雪の残っている八ヶ岳ですが、何だか嬉しい発見です♪ こうやって少しずつ少しずつではありますが自然は春に近づいているのですね。
春~よ来い♪ 早~く来い♪
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
4
2月

今朝のお隣のお庭です。まだまだ相当の雪が残っています。
道路は昨日のぽかぽか陽気でだいぶとけました。が、やはり日陰は凍結路になっているところがまだまだあります。日当たりの良いところとそうでないところの差は非常に大きいです。スピードは控えめに安全運転を心がけましょう!
さあ、この足跡・・・どちら様のものでしょう?
・・・多分。いつも事務所前を堂々と歩いて行く「白黒猫」のものだと思われます。憎めない顔をしているのですが、「何か用?」的な目で見られると、今ひとつ可愛げがないのです・・・。
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
2
2月

昨日は午前10時前頃から降り始め、今朝早くには止んでいるはずが・・・陽射しが出てきた今もまだ少しだけ降っています。
先日の雪は「大雪警報」が出るなど大騒ぎしたので積もることは覚悟していましたが、今回はさほどではなかったので高をくくっていましたら、大泉での積雪は20㎝越えとなりました。結構積もりましたね。

石堂交差点。この付近はしっかり除雪されています。

高原大橋入口交差点。セブンイレブン前・・・ここも除雪されています。

セブンイレブンから上ってくると、除雪はこれからのようです。
弊社でも「除雪隊」が出動中!鋭意作業をしておりますのでよろしくお願いいたします!
Posted on 2018 under 未分類 |
1
2月
こんにちは。 アットライフ八ヶ岳の小林です。
本日、ご紹介させて頂く物件は清里グリーンパーク内にある
広々とした敷地に佇むコンパクトな別荘です。
清里は広い牧場が多くある為、乗馬体験や
美味しいソフトクリームが味わえる魅力ある地域となります。
私も子供の頃に野球の練習で清里の小学校を訪れた際、
昼ご飯をグラウンドで食べていると牛の臭いがして、
味がわからなくなった思い出があります。
お隣とはいえ、大泉町では牛や馬を滅多に見ることができないため、
牧場が普通にある環境はとてもうらやましく感じたました。
では早速、今回の物件の概要はこちらとなります。
場所:山梨県北杜市高根町清里
交通:JR小海線(清里駅)より3km
土地面積:約258.33坪
標高:1,187m
間取り:2DK
金額:387万円
外観と間取り図はこちらです。
外観

間取り図
![pln_tki-611[1]](http://www.at-life.co.jp/todays/wp-content/uploads/2018/01/pln_tki-6111-196x300.gif)
1階にはダイニングと水回りそして寝室が1部屋あり、
1階だけでも完結してしまいそうな間取りとなっています。
ダイニング

寝室

浴室

トイレや浴室等の水回りは築年数が経っている為、
メンテナンスが必要だと思いますが、
建物自体は屋根や床板、壁はしっかりしているためとても丈夫な造りだと感じました。
2階はこちらになります。
和室

2階はサンルームを通って和室があるため、想像よりも広々とした印象です。
最後にお勧めの敷地の広さはこちらになります。
デッキから見た敷地

分譲地の中にある建物のですが敷地がかなり広いため、
犬を飼われている方や、庭を造り込みたい方など、
自分の空間を造りたい方にお勧めな物件です。
今回の物件の詳細はHPにも掲載されていますので、
ご興味がある方はご覧頂ければ幸いです。
HPはこちらになります。
http://www.at-life.co.jp