Archives for 5月, 2016

雨はあがりました!

DSC_1101

昨夜からの雨は天気予報よりも早く、昼前には上がりました。が・・・冷たい風が吹いていて、先日までの初夏の陽気とは大違いです。

ですが、やっぱり花々は早く。既に「レンゲツツジ」がこんなに見事に咲いています!いつもの年よりだいぶ早いですねぇ・・・。6月に行われる予定の「つつじ祭」は大丈夫でしょうか?

DSC_1099

こちらは先日10日に清里に行ったときの写真です。ちょうど今年の放牧開始日に当たり、県内の牧場から避暑のために集ってきた牛たちに会えました。牛たちはこの環境が好きなのでしょうか?大きな声で鳴いていたり、気持ちよく走り回ったりしていました。あまり勢い良く走っているので柵を越えて来そうで、ちょっと怖かったですね。

13:00を過ぎお日様が出てきました!これから一気にお天気回復です♪

IMG_0969

昨日は「安曇野 篠ノ井線の廃線をたどる」ウォーキングに行ってきました!お天気が良かったのはありがたかったのですが、暑すぎるくらいの日差しにご参加いただいた皆さまもちょっとお疲れ気味。でも・・・最初は雲に隠れていた常念岳も途中からは頂上まで見え、雪がまだ沢山残る北アルプスを眺め、安曇野の清流に手を浸し・・・鉄道博士や野鳥博士に講義を受けながら、楽しく有意義に歩いてくることができました。ご参加いただきました皆さま本当にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます!

今日も八ヶ岳は良く晴れています♪

イカリソウ

DSC_1094

我が家の「イカリソウ」が咲きました!やっぱり今年は、いろいろな花が早く咲きますねぇ・・・。「ウワミズザクラ」も満開を迎えていて、白い花が風に揺れる様はとっても美しいです。

さてさてその「イカリソウ」生薬で精力剤として有名なのだそうですよ。ただし、即効性はなく副作用もあるそうなのでお気を付け下さいませ(笑)

 

いよいよ!

DSC_1076 DSC_1078 DSC_1081

昨日は水を張った田んぼでしたが・・・いよいよ畑も始まりますね!昨日のパノラマ市場ではご覧のように沢山の野菜の苗たちが並んでいます。

ナス・ピーマン・バジル・かぼちゃ・キュウリ・トマト・・・・・などなど。

広い畑がなくてもプランターなどで育てられる野菜もあります。やっぱり自分で作った採れたて野菜は、ちょっと形が悪くても美味しいものですよね。さぁ、何を作りましょうか?

今日の八ヶ岳は曇り・・・これからお天気は下り坂。明日・明後日と雨マークです・・・トホホ。

逆さ甲斐駒

DSC_1073

ウォーキングの下見シリーズが終わり、今日から八ヶ岳の話題に戻りますね。

今日は朝から快晴!昨夜はまた強風が吹き荒れていましたが、今朝はそれほどでもありません。そのお陰で「逆さ甲斐駒」を見ることが出来ました。今月中には田植えが行われるため、水を張った田が多くなってきました。それと同時に、夕方からはカエルの合唱が響くようになってきました。季節の移り変わりを感じますね。

お天気は明日から下り坂・・・今日の晴れを大事に使って下さいね♪

最終回

IMG_0747

ゴール!!!

最終目的地の「大王農場 大王わさび園」に到着しました。

IMG_0746

そう、ここでは安曇野の清流を利用して「わさび」の栽培がされています。何とその歴史は100年にもなるそうで、もともとここは雑草の生い茂る原野だったところを重機など無い時代に長い年月をかけて開拓したのです。現在では何と年間130トンもの収穫がされているそうです。わさびが130トンって・・・スゴイ量ですねぇ!!!

IMG_0752

園内には清流も流れています。水車小屋があるのは「万水(よろずい)川」と「蓼(たで)川」の合流地点。ここでは、世界の黒澤監督が映画を撮影したことでも有名なのだそうです。いやぁ~透けて見えるほどの清流とリズムを刻む水車がイイですねぇ!思わず時間を忘れて眺めてしまいます。

さて、約一ヶ月にわたりウォーキングの下見シリーズをお伝えしてきました。今日で最終回!おつきあいいただきましてありがとうございました。5月14日がウォーキングの本番となります。お陰様でご参加者は定員となりました。後は晴れることを祈るのみです・・・!

昨日の雨は今朝には止み、今日の八ヶ岳は曇り・・・時々晴れ。風がちょっと冷たい感じです。

道祖神

安曇野は「道祖神めぐり」としてマップがあるほどあちこちに「道祖神」がたくさんあります。しかもなぜか・・・「双体道祖神」が多いのです。

IMG_0724

これは道祖神ではなく橋の名前が刻まれた石碑ですが、やっぱりお二人様・・・。

IMG_0735

これは知る人ぞ知る・・・昭和50年のNHK朝の連続テレビ小説「水色の時」で大変重要な役割をした道祖神。「水色の時道祖神」

IMG_0748

こちらもお二人様・・・。

道祖神は双体道祖神と文字碑に分けられるそうで、双体道祖神は男女の神様が仲むつまじく握手をしている”握手像”を始め祝言像・合掌像・抱擁像・接吻像などが有り、ほほえましい愛のかたちを表しています。が、なぜここにはそれが多いのか???調べましたが良く分からず・・・もともとご夫妻仲がよく更にと祈ったのか?あまり仲が良くなかったことから良くなるように祈ったのか?子孫繁栄のためか?内裏雛の流行と同じくして双体道祖神が増えたという説もあるようですが・・・謎は深まるばかりです。

今日の八ヶ岳は曇り・・・これから下り坂のようです。

ここ安曇野には皆様良くご存知「早春賦」の碑が建ててあります。以前から道路を通ると「早春賦の碑入口」という案内が気になっていたのです。やっとやっと訪れることができました。

IMG_0737

碑の隣の桜は私たちを待っていたように満開です!

IMG_0739

春は名のみの風の寒さや~~♪ 楽譜も石に彫ってあります。オルゴールも設置され曲も聴くことができます。さて、この「早春賦」は大正2年発行の「新作唱歌第三集」で発表されました。遅い安曇野の春を待ちわびる心を歌ったものなのだそうです。安曇野の早春の歌とは知りませんでしたね。これから歌うときにはこの景色を思い出しますね。

今日の八ヶ岳は朝から日差しが注いでいます。風があるので薄着ではちょっと寒い感じですが、風に泳ぐ鯉のぼりは気持ちよさそうです!

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。