Archives for 5月, 2015

雨の朝

DSC_0022

明け方から雨になった八ヶ岳です。チゴユリも雨に濡れて下を向いてしまいました。でも、植物には恵みの雨ですね。

今週末もあちこちで田植えのラッシュらしく、今朝も軽トラックで苗を運ぶ車が行き交っていました。苗を植えた緑の田が広がると豊かな気持になりますね。

今は10時前・・・もう空が明るくなってきたので、これでお天気は回復すると思います。せっかくの週末晴れて欲しいですよね♪

ドウダンツツジ

DSC_0017

カッコウも鳴き、初夏を迎えている八ヶ岳です。

ドウダンツツジも咲き始めました!何だか今年は花たちの咲くのが早いような気がします。一気に暑くなったせいでしょうか?とれとも・・・やっぱり季節がずれてきているのでしょうか?何と言っても5月に台風が来るなんて・・・。

先日も事務所に来た職人さんと話したのですが、「ここ数年植生が変わってきてるよね。」と・・・その方は以前岐阜県に住んでいたのですが、岐阜でよく見かけていた草を見かけるようになったと。そう・・・私も、小さい頃にこんな草花は見た事がない!と言うものをよく見かけるようになりました。「ウバユリ」とか「ヤマゴボウ」とか・・・まぁ、野菜だって昔は「ゴーヤー」が八ヶ岳で採れるなんて思ってもみなかったんですからね。野の草花は足がないのに、その植生範囲を変えられるんですからスゴイ適応能力ですね!!

台風一過

DSC_0014

昨日は台風一過の素晴らしい快晴でした!風は飛ばされそうなほど強く吹いていましたが、ご覧のように抜けるような青空と新緑の緑がそれはそれは美しく、本当に気持の良い日でした。

結果、台風は大したことはなく、多分夜の9時過ぎ頃の雨が一番ピークだったようです。それも大したことはありませんでした!被害があった地域もあるようですが、幸い八ヶ岳周辺には被害はなかったようです。一安心!

今日も八ヶ岳は快晴!真夏日が予想されているところもあるようですね。これからは爽やかな八ヶ岳が過ごしやすい時期になります。皆様ぜひお越し下さいませ!

そう言えば、12日の火曜日に今年初めてのカッコウの声を聞きました!もう、初夏ですねぇ・・・。

田植え

DSC_0009

いよいよ八ヶ岳南麓でも田植えが始まりました。緑の苗が風に揺れる様は「瑞穂の国」の豊かさの象徴ですね。これから今月いっぱいはあちこちで田植えをしている姿を見かける事でしょう。

DSC_0006

連休前からのお天気続きで百花繚乱の八ヶ岳です。写真は八重の藤・・・普通の藤よりだいぶゴージャスです。他にも、ツツジ・オオデマリ・ドウダン・ウツギ・芍薬・・・などなど。色鮮やかな花々に、つい脇見運転をしてしまいそうです・・・いけない!いけない!!

台風6号が心配ですね。関東地方は今夜最接近しそうです。明日の朝にはすっかり抜けているようです。各地に被害がありませんように!

忍野八海

IMG_7400

今回の最終目的地「忍野八海」に到着です!!どうですか???この澄んだお水・・・この中に飛び込むと様々なものが洗い流され、生まれ変わりそうな・・・って、冷たくて飛び込めませんが。

IMG_7398

「忍野八海」は、有名な観光地だけあって平日なのに観光客が沢山!そして、耳慣れない言葉が飛び交っています。手前の駐車場に大型の観光バス・・・そう、中国からの団体旅行の方々らしいです。奥のお土産屋さんには何を求めるのか長蛇の列。池に移る富士の姿がゆっくり眺められると思って頑張って歩いてきたのですが、ちょっと興ざめ・・・。いやいや山梨県に観光に来て下さるのはありがたい事です!!

IMG_7402

「八海」と言ってももちろん ”海” がある訳ではありませんよ!!八つの池からなってます。富士山からの雪解け水がこんこんと湧き出ているのです。周辺には八海以外にも池があり、実際に行ってみるとどれが「八海」だか???案内図はあるものの、ここまで来たら疲れてしまい全部回る元気がありませでした。悪しからず・・・。

ウォーキングの下見は今日で終了!!お付き合いありがとうございました。本番当日が晴れて良いお天気になりますように!!

今日の八ヶ岳は快晴!!そろそろ水田の田植えが始まります!

桂川

IMG_7393

森の中の水族館のすぐ脇には桂川が流れています。この川はフィッシングエリアとして有名らしいですね。私たちが下見に行った日も平日だというのに結構人出がありました。しかも・・・この橋から川を眺めると美しい魚影が見えるではありませんか・・・放流をしているのでしょうが、目の前を泳ぐ魚との知恵比べです!

このフィッシングエリアでは区間毎に釣り方のルールが決まっているそうで、「ルアー&フライ区間/餌釣り禁止」とか「ルアー&フライ・キャッチ&リリース区間/餌釣り禁止」とか「フライ専用キャッチ&リリース区間/ルアー・餌釣り禁止」などに分かれているそうです。

P1160199

桂川にはマガモのつがいも優雅に仲良く泳いでいました♪

P1160198

向かったのは「四季の森おしの公園」です。ここには絵手紙美術館があります。が・・・ここも当日見るのを楽しみに中には入りませんでした。と言うか・・・もう一ヶ所下見で行こうと思ったらあまりにも遠く時間がかかりすぎてしまい、中に入る時間がなくなってしまったのでした・・・トホホ。

今日の八ヶ岳は雨・・・久しぶりの朝からの雨です。恵みの雨ですね!!台風6号が心配です。

IMG_7392

水が豊富な忍野村には淡水魚の水族館があります。お楽しみは後に取っておくため、下見では中に入りませんでした。敷地はとても広く、料金を支払わないで入れる公園があり、水族館だけではなく水浴びや遊具など楽しめそうです♪

IMG_7391

外の池には大量の小魚が泳いでいます。何という魚かは分かりませんでしたが・・・。こんなに一杯いると魚だけに ”ぎょ” っとしてしまいますね!

IMG_7394

まだ咲いていませんがこの花も歩いてくる道々にありました。調べてみましたら・・・「ユキザサ」と言うのだそうです。八ヶ岳ではあまり見かけないような気がするのですが・・・花は白く、その白い花を雪に、葉を笹に例えてユキザサと呼ぶのだそうです。咲いたところが見たかった!!

IMG_7385

さぁ、やっとウォーキングらしい道に入ります。木漏れ日の中は気持ちが良いですねぇ♪ この道は「東海自然歩道」の一部となっていて良く整備されています。さてさて、この「東海自然歩道」ですがなんで「東海」???と思って調べてみたらあら!!びっくり!!

東海自然歩道は、「明治の森高尾国定公園」と、大阪の「明治の森箕面国定公園」を結ぶ、緑豊かな自然と貴重な歴史を伝える文化財を訪ね、心身の健康と安らぎを与える総延長1,697.2 km の長距離自然歩道です。コースは、直に自然に触れ、埋もれがちの貴重な文化財に出会うことを条件に選定され、関係都道府県は1都2府8県に及び、 東京都・大阪府・京都府・神奈川県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・奈良県の各都府県を国定公園で つなぐ形になり、名勝地をはじめとして古戦場、旧街道、伝説の地など歴史を忍ばせるものが随所に見られるます。全コースを歩くと 40日から50日程かかると言われています。と言う事で、何と昭和44年に当時の厚生省により東海自然歩道の構想が発表されています。

そして・・・大阪府では「東海自然歩道完歩記念証」を発行してくれるのだそうです。(しかも自己申告との事・・・)いつか歩いてみたい・・・って?!

IMG_7383

今回のコースで唯一の上り階段58段!!頑張って上りましょう・・・エイエイオー!!!

IMG_7375

途中にはもみじの花がひっそりと咲いていました。何だか癒されますねぇ。

今日の八ヶ岳は薄曇り。風がちょっと冷たい感じがします。連休が終わり、車の数もグッと減り静かな世界が戻りました。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。