Posted on 2014 under トレッキングリポート |
19
10月
さて、しばらく下ってきました。ちょっと趣のある「羅漢時橋」を渡り、しばし遊歩道から離れます。
ここは「羅漢時」何と右手には墓地もあります。お参りに行くのにはちょっと不便かもしれませんが、昇仙峡の中に墓地があるというのもすごいですよね。この「羅漢時」とってもひっそりとしていますが・・・開基八百余年を経、往時は数多くの末寺を持つ真言宗の名刹だったそうです。修験道場として栄えていた時には、羅漢時山全体が修行の場であったと伝えられていて、現在も建物の跡や遺構が山中に残っているそうです。安置されている「五百羅漢」は日本最古の木造羅漢像で、当初は色彩が施されていたそうですが、現在は残る154体が静かに歴史を伝えています。
そして「有明橋」を渡り、遊歩道に戻ってきます。
今日の八ヶ岳は快晴!昨日から今日まで行われている清泉寮の「カンティフェア」お天気に恵まれて賑わっているようです。紅葉でも眺めながらぜひお出掛け下さい!!
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
18
10月
さぁ、いよいよ「昇仙峡」の象徴「覚円峰」(かくえんぼう)です!見事な奇岩です。そそり立つ事180mの頂上には数畳分の広さがあり、澤庵禅師の弟子「覚円」が座禅を組んで修行した場所である事から「覚円峰」と呼ばれるようになったそうです。真偽のほどは別にして・・・それはそれは美しい眺めです。ずーっと見ていても飽きない!岩と松とのコントラスト。丸みを帯びた頂上の岩。また、まわりの景色との調和。「日本一の渓谷」と言われるのも頷けます!
「覚円峰」の右側に目を向けるとそこは「獅子岩」。ん~よくあるネーミングです。が・・・「覚円峰」と合わせて見るとこれが良い景色なのです!きっと木々が色づく頃は更に素晴らしい眺めになる事でしょう!
今日の八ヶ岳は秋の青空が広がっています。朝は冷え込みましたが、日中は暖かくなる事でしょう。が・・・清泉寮のカンティフェアに行かれる方は暖かい服装でお出掛け下さい。清里は別天地ですから・・・!
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
17
10月
石門の近くには誰にも気づかれない石碑があります!なぜ気づかれないのか???そう、谷の流れとは反対側の頭上にあるからです。なぜか案内の看板もなく、ひっそりと・・・。でも、何が彫ってあるのか?いつ頃のものなのか?写真を拡大してみましたがよく分からずじまいで・・・済みません。
昇仙峡は岩の命名も面白いのです!これからたくさん出てきますが、「ん~・・・」と言うものから「!!!!」まで。この岩は「ん~」に近い方かも・・・「浮き石」と命名されていましたが。浮いているように見えると言えば見える・・・かも。それにしても、鯨ぐらいあるようなおおきな岩の塊がゴロゴロとして結構な迫力があります!写真ではなかなかお伝えできないので、実際に見に行きましょうね!
そろそろ昇仙峡の一番の見どころに近づいてきました。続きは明日・・・。
今日の八ヶ岳は快晴!朝晩はだいぶ冷え込むようになり、ストーブが離せなくなりつつあります。晴れると日中との温度差が大きくなります。八ヶ岳にお越しの際には調整できる服装でお越し下さい!また、明日・明後日は清泉寮の「カンティフェア」が行われます。今年はお天気に恵まれる二日間になりそうです。ぜひ遊びに来て下さい!
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
14
10月
次の見どころ「石門」です!この岩・・・実はすごいんです!
何がすごいかというと・・・そうなんです!!下の岩にのっている訳ではなく離れているのです。ん~何とも不思議です。ここまで来ると、もう芸術の世界ですね。
そして川の中にも芸術が・・・石で硬いはずなのですが、どうしても「おしり」に見えてしまうのです(笑)水量が程よくぽっかり浮かんでいるように見えませんか?
今日の八ヶ岳は台風一過の青空!今は北風が吹き、雲がどんどん南に流されています。昨夜通り過ぎた台風はどうも八ヶ岳の真上を通っていったようです。が・・・被害は全くなくありませんでした。いつもなら枝や木の葉が散乱している山道も今朝はそのカケラも無く、本当に台風が通っていったのか???と言う感じです。どうぞご安心下さい!!
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
13
10月
滝を過ぎるとすぐにこーんな岩の下を通り抜けます。背の高い方だと頭が当たってしまいそうな・・・。それにしてもよくここに道を造ったものです。
そして・・・日本人はこう言うのが大好き???岩の隙間というすき間に一円玉が挟んであります。途中の石仏にものせてありましたが、なぜか全部一円玉・・・惜しいのなら挟まなければいいのに!どうせなら「千円札でも挟んであれば・・・」と言ったのは誰だったでしょう?
岩をくぐると今度は渓流沿いに歩く事になります。水の流れを聴きながらゆったり歩いていきましょう!続きは明日・・・。
八ヶ岳は朝方サッと降った雨は先程まで止んでいたのですがまた降り出しました。ザーザーと音を立てるくらいの結構強い雨です。風はまだぜんぜんありません。どうも今夜が台風のピークとなりそうです。
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
12
10月
下見⑩にしてようやく遊歩道に入ります!今回の昇仙峡歩きは、てくてくと下りますのでちょっと楽かも・・・。この階段を下ると左手に見えるのは!!
そう、「仙娥滝」(せんがたき)です!昇仙峡の見どころのひとつ・・・地殻の断層によってできた高さ30mの壮麗な滝は新緑から紅葉、雪景色と四季にその美しさを装います。これからは紅葉に彩られた滝を見る事が出来ると思います。楽しみ!!
今日の八ヶ岳は曇り。いよいよ台風の雲が架かってきた感じです。八ヶ岳への影響は明日13日の午後から明後日14日となりそうです。進路が微妙に東西に動くのでどの程度の影響があるかはまだまだ見通せないところです。
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
11
10月
ロープウェイを下りてきました。さぁ、次へ向かう事にしましょう!当初の予定ではすぐ近くにある「夫婦木神社姫の宮」に寄る予定でしたが、時間の関係もあり今回はパスする事にしました。この辺りはすっかり観光地となっています。なぜ石???と言うと、山梨県・甲府はかつて水晶の発掘地として栄え、その研磨・加工技術が優れていたことから産業として発展したのです。そのお陰で山梨県には「山梨県立宝石美術専門学校」なーんていうのも有るのですよ!
さぁ、向かう先は「影絵の森美術館」です。ご存知、藤城清治さんの作品を鑑賞する事ができます。当日を楽しみにする事にして、下見では中には入りませんでした。当日ゆったりと眺めましょう!!続きは明日・・・。
写真は昨日の夕焼けです。筋状の雲が見事に色づいて何とも言えない情景でした。八ヶ岳に住んでいてもこんな美しい風景を見られるのは年に数回です♪台風がいよいよ近づいてきました。どうも日本列島を縦断する予報になっています。家の周りを片づけたり台風前にできる対策をしっかりと行いましょう!今日の八ヶ岳は晴れです!
Posted on 2014 under トレッキングリポート |
10
10月
私はあんまり信じる方ではないのですが・・・パノラマ台駅にはこーんな説明書きがあるのです。何だかこじつけにも聞こえない事もなく・・・まぁ、”話の種” 程度にお聴き頂ければ!
そう、ここからは富士山がよく見えるのです。この富士山からパワーが発せられると!
そして、「金峰山」を経て下見⑦で紹介した「弥三郎岳」「展望台」「福仙人神社」「浮富士広場」と周りこの「和合権現」へと・・・。そう、この「和合権現」皆さまのご想像通りです。何でも・・・入って右側にある太鼓を一回たたき、写真に写っている神様に触れると子宝に恵まれるそうです・・・ふ~ん、なるほど。
その奥にある「八雲神社」を経て・・・
その後、約束の丘にある「龍の松」に当たり、すぐ前の見晴台となっている「うぐいす谷」を過ぎ「高尾山」「皇居」と流れ着くという、壮大なお話しなのです。
何となくパワーを感じて頂けましたか???続きは明日!
さて、心配している台風19号ですが、13日~14日当たりが一番影響が強そうです。今後も進路など充分ご注意下さい!