Archives for トレッキングリポート category
Posted on 2017 under トレッキングリポート |
4
5月
「八島湿原」は島の数が多いことから「七島八島」とも呼ばれています。湿原の中には二つの大きな池「八島池」と「釜ヶ池」そして小さな「鬼ガ泉水」があります。
長野県のほぼ中央に位置し、諏訪市と諏訪郡下諏訪町にまたがります。
霧ヶ峰には、八島ヶ原湿原、車山湿原、踊場湿原の3つの湿原があり、そのすべてが昭和14年に国の天然記念物として個別に指定され、昭和35年6月10日に八島ヶ原湿原の西半分を加え、個別に指定されていた3つの天然記念物は1件にまとめられ、現在の指定名称「霧ヶ峰湿原植物群落」となったそうです。
本当は湿原を左から時計回りをしたかったのですが、例の高校生たちが左に行ったので、私たちは右から反時計回りに行くこととしました。ご覧のように湿原は「枯れ野原」まだまだ冬の景色です(涙)
Posted on 2017 under トレッキングリポート |
1
5月
ビジターセンターを出ると・・・こーんなトンネルをくぐっていきます。鳥よけの網だと思いますが、何とも・・・。「千と千尋」ほどのトンネルではありませんが、ちょっとだけワクワク気分になります。
ここは、1630mアットライフの事務所よりも約500mも標高が高いのです。もうダンコウバイも終わり、ミツバツツジが咲こうという大泉とは大違い!
遠くに、さっきの高校生の騒がしい声が聞こえます。まっ ” 熊よけ ” と思うことにしましょう。いよいよ湿原に行きますよ!
Posted on 2017 under トレッキングリポート |
30
4月
諏訪インターから国道20号を経由し「真澄」の前を右折。県道40号をひたすら上ります。霧ヶ峰を通り抜けると・・・着きました「八島湿原ビジターセンター」です。
ヒーターのきいた車から降りると、うーーーサブ。一旦はウインドブレーカーを着たのですが、やっぱりダウンを持ってきて良かったぁ!
ビジターセンターの隣の建物には、どっさりと雪が残っています。どうりで寒いわけです。
この日はなんと平日なのに観光バスが何台も停まっているではありませんか。えーっ団体さんと遭遇?と思いましたら、某私立高校の「野外研修」とのこと。何と6組180名。ど・ど・どしよう?と思いましたら、彼らは八島湿原を通り越し、車山に向かっていきました。途中、山の頂上から校歌を合唱する大きな声が聞こえました(笑)若者っていいですねぇ!
さて、これでゆっくりと湿原を歩くことが出来ます。
Posted on 2017 under トレッキングリポート |
29
4月
一面の枯れ野原・・・さて、ここはどこでしょう?
はい!正解は「霧ヶ峰」です! 27日にウォーキングの下見に行ってきました。ちょっと曇り空でしたが、この日しか予定がつかず・・・雨の予報がなかったので。
小淵沢インターから高速道路に乗り、諏訪インターまでひとっ飛び!富士見あたりはここよりも春が遅いのか、桜が満開でした。これから下見シリーズをお伝えしていきますが、北八ヶ岳は「冬」でした・・・トホホ。(ダウンを持って行って良かったです)
5月20日に予定しているウォーキングですが、まだ少し空きがあります。ご予定なさっているお客様は早めにお申し込み下さいね。お待ちしております!
Posted on 2016 under トレッキングリポート |
23
10月
昨日は「秋の北八ヶ岳散策」と題しウォーキングに行ってきました。
「八千穂高原自然園」では美しい紅葉の木々を眺めることが出来ました♪ 「白駒池」では・・・午後から雲が広がったこともあり、やっぱり標高2,115mは相当な寒さでした。でも、全員無事に帰ってこられ、夜の懇親会もとっても楽しく過ごさせていただきました。ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。次回を楽しみに待っていて下さいね!
Posted on 2016 under トレッキングリポート |
21
10月
今回の最終目的地「白駒池」に到着です!標高2,000m以上の高地にある湖としては日本一です!そして、紅葉の名所としても知られていますね。なーんて知ったかぶりしてますが、昨日もお話ししたように「初訪問」なのです。
下見の時にはまだまだ紅葉は始まったばかり。ドウダンツツジが赤く染まっているのみでした。
湖の周りを散策しまょう!周りは石でゴツゴツ・・・そこでこの様な木道が整備されています。1㎞以上にも及ぶ周囲をこの様に整備し、補修し、本当にありがたいことです。ところどころ板が折れていたり・・・でも、感謝しながら歩きましょうね。
そして・・・美しい苔むす森も!何とも言えない自然の美に心が動かされます。
さて、下見シリーズは今日で終了!明日がウォーキングの本番です。ご参加の皆さまお待ちしていますね。そして・・・今回残念ながらご参加いただけなかった皆さまは、この下見シリーズを参考にぜひ実際に足を運んでみて下さい。「八千穂高原自然園」は、春には様々な花が咲いて季節ごとに楽しめます。もちろん白駒池も・・・。あぁ、やっぱり八ヶ岳素晴らしいところですね。
Posted on 2016 under トレッキングリポート |
20
10月
自然園からは20分ほどで白駒池駐車場に到着です。道々には「タケカンバ」の美しい林が点在しています。歩いた心地よさに目を閉じないようにして下さいね。
駐車場にはトイレもありますよ!ただし、ご覧のように「有料」です。ここまで上がってくると水が貴重になるんですね。(トイレの写真は初めてかも・・・笑)
さぁ、ここが白駒池の入口です。何と八ヶ岳に住んでいるのに「初!白駒池」の私です・・・。期待がいっぱい!白駒池までのアプローチにもしっかり板が敷かれ歩きやすくなっています。平日のお昼にもかかわらず観光バスも停まっていて、結構な人出です。しかも以外に皆さんサンダル履きなんですね。大丈夫かしら???どうも心配性な私です・・・。
今日の八ヶ岳は快晴!素晴らしい青空が広がっています。土曜日もこの青空が欲しい!
Posted on 2016 under トレッキングリポート |
18
10月
自然園の一番奥にあるのは「遊亀湖」。ダムでたまった小さい湖です。魚がはねている様子が見られます。とっても静かで癒されますねぇ・・・。
こちらは「熊穴」何とも恐ろしい名前ですが・・・八ヶ岳の噴火の溶岩なのですよ!このあたりは特に大きな溶岩が残っていて、その岩に開いた穴に越冬のため熊が住み込むのだそうです。下見の時には当然熊を見かけることはありませんでしたが・・・(笑)
さぁ、これで自然園とはお別れし、白駒池に向かいますよ!
今朝の美しい風景です。昨日の雨が甲府盆地に雲海をつくり、そこから舟をこぎ出せば富士山の麓まで行かれそうです。大泉・・・やっぱり良いところですねぇ♪