Archives for トレッキングリポート category

IMG_5423

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳でもだいぶ紅葉が進んできましたが、中山道でも秋の気配が・・・色づいた葉が落ちている様は美しいですが、ちょっとだけ寂しさを誘いますよね。

IMG_5424

 

 

 

 

 

 

 

中山道の周りは自然にあふれています。沢を流れる水は、合流するたびにその量を増やして、水音も大きくなっています。

IMG_5430

 

 

 

 

 

 

 

妻籠宿の直ぐ隣を流れるのが「おたる川」そして「木曽川」に合流し、長旅の末、伊勢湾から太平洋に流れ込むのです。

ですが、この川がくせ者・・・中山道はこの川の「蛇ぬけ」(土石流)によって道が流され、ルートの変更をしなければならないことが良くあったそうです。清らかな流れと眺めているうちは良いですが、ひとたびその威力が増すときにはきっと大変だったことでしょう。

お休み処の直ぐ近くには「子安神社」があります。この一石栃沢流域に住むものは難産しないという古くからの言い伝えがあり、信仰の対象として祀られているそうです。で・・・「子安神社」と言うと「安産」と同時に「子授け」もお祈りするそうで、言わずと知れた ”もの” が祀られておりました。写真は撮ってきたのですが、やっぱり載せるのは遠慮しておきます・・・。

IMG_5417

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、気を取り直し歩き始めますよ!と思ったら、立派なアケビの実が成っているではありませんか?ちょうど食べ頃ですが、ここでは採取してはいけません!ので、写真だけ・・・。

IMG_5418

 

 

 

 

 

 

 

更に歩を進めると、時々 ”カンカンカン” と鐘の音が聞こえていたので「何だろう?」と思っていたら、中山道脇には ”熊よけの鐘” が設置されているのです。「鐘を鳴らして下さい。熊を追い払います。」と、しっかり書いてあります。もちろん私たちは熊には遭遇しませんでしたが、時々出没するのでしょうか?本番には ”熊よけ鈴” を持参することにしましょう!

IMG_5400

 

 

 

 

 

 

 

峠の茶屋からの下り坂はこーんな感じ。石畳で趣はあるのですが、落ち葉が濡れていて滑りやすいのです・・・。気をつけて歩かなければならず、足に力が入ります!

IMG_5408

 

 

 

 

 

 

 

間もなく「一石栃のお休み処」ここは、妻籠宿と馬籠宿とのちょうど中間となり、往時は七軒ほどの家があって栄えていましたが、今ではこの「牧野家住宅」一軒を残すのみになっているそうです。この「牧野家住宅」は江戸時代後期の建物で、当初は間口が十間半もある大きな建物だったようですが、現在は南側が切り取られて八間に縮小されてしまったそうです。

ここでは、お茶やお菓子が用意されていて自由にくつろぐことが出来るようになっています。”志”  をご用意下さいね。トイレ拝借の際にも ”志” が必要ですよ!

この見事なしだれ桜・・・ぜひ、春に眺めてみたいものです!

IMG_5391

 

 

 

 

 

 

 

熊野神社から中山道を少し上ると直ぐに「馬籠峠」の頂上となります。

IMG_5393

 

 

 

 

 

 

 

峠にあるのは当然「峠の茶屋」趣のある建物風になっています。が・・・黄色の紙に書き出されているのは・・・「Coffee」「Tea」「Green tea」などの文字。私たちがお邪魔したときにはおりませんでしたが、ここにも外国の方達がたくさん訪れるそうです。

黄色の紙には「五平餅」の文字も・・・ん~~~。まだ歩き始めたばかり、ここで五平餅など食してゆっくりしてはいられません(涙)

IMG_5394

 

 

 

 

 

 

 

峠の頂上の標高は801m。何とアットライフの事務所(1,155m)よりずいぶん低いではありませんか?!さぁ、ここからは下りですよ♪ ですが、先日までの雨で街道は滑りやすく気をつけて降りなければいけません。何だか足に妙に力が入ります!・・・翌日、足に来たのはこのせいですね?

IMG_5385

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、いよいよ歩き始めましたよ!直ぐにあるのは「熊野神社」旅の(と言っても昔の人に比べればごくごく短距離ですが・・・)安全を祈願しましょう!

IMG_5386

 

 

 

 

 

 

 

これまで訪れた「熊野神社」の中では、なかなか立派です!

IMG_5384

 

 

 

 

 

 

 

それもそのはず、写真では見えづらいですが「明治天皇御小憩紀念」と言う石碑が建っています。当時はきっともっと立派な神社だったのでしょうね。ここは、馬籠峠を妻籠側から越えて下った直ぐのところにあります。明治天皇はどちら側から来られたのでしょうか?そんなことを想像していたら、以前訪れた明治神宮の「絵画館」で鑑賞した明治天皇の御事蹟を伝える大壁画を思い出しました。

管理のお客様にお詫び!

毎月お送りさせていただいているお便りが、手違いにより発送されていないことが昨夜判明しました。今朝、改めて発送をさせていただきましたので、お客様のお手元には3日~5日の間にお届けできる予定です。ご心配、ご迷惑をお掛けし大変に申し訳ありませんでした。

IMG_5377

 

 

 

 

 

 

 

車は南木曽町に・・・木地師の里を過ぎると直ぐに妻籠宿です。今回の下見は車一台で行ったので、妻籠の第3駐車場に止めそこから先はバスを利用します。本番の時は貸し切りバスを利用するので、この町営バスには乗れませんが・・・。町営の可愛いバス「ツツジ号」です。第3駐車場近くのバス停は「橋場」ここから馬籠峠を超え。

IMG_5379

 

 

 

 

 

 

 

「宮前」のバス停で下車。さぁ、ここからは自らの足が頼りです!

バスの中での ”一コマ” バスには全部で17名のお客様が乗っていたのですが、何と内日本人は4名のみ・・・他の方々は、欧米の方々!!!木曽路は外国の方々に人気なのですねぇ?!これほどまでとは本当にビックリ!

IMG_5375

 

 

 

 

 

 

 

台風24号・・・心配です。現在11時前ですが、”嵐の前の静けさ” 小雨は降っていますが風はなく全く静かなのです。風が強くなるのは夕方からのようです。どうぞ皆さまくれぐれもお気を付け下さい!

さて、小淵沢インターから中央道に乗った下見隊!当初、伊那インターで降りて国道19号線を南下しようと思っていたのですが、やはり下見の意味を込めて別ルートで!

飯田山本インターまで行きましょう。国道256号線で阿智村を通ります。途中、昼神温泉を通り、写真の清内路トンネル(工事中)を抜けると南木曽町になります。坂を下っていくと木地師の里が・・・ん~見学していきたいところですが、今回の目的ではありません。せっかく通りましたが横目でやり過ごします。さあ、ここからはもうすぐ妻籠です。

IMG_5372

 

 

 

 

 

 

 

今日しかない!と言うことで、昨日は雨続きでなかなか行かれなかったウォーキングの下見に行ってきました。

どうですか。この抜けるような青空♪ 八ヶ岳も南アルプスもこれ以上ない素晴らしい眺め!

IMG_5374

 

 

 

 

 

 

 

今回はちょっと遠出なので、ドライブも兼ねましょう!さぁ、小淵沢インターから中央道に乗って出発!

今日からしばらくウォーキング下見シリーズにおつきあい下さいませ!

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。