Archives for 今日の一枚 category

小さい秋

今朝はやっと朝から秋らしい気持ちの良いお天気となりました(*^-^*)

と思ったら、大泉駅周辺だけ14:00ごろから約一時間土砂降り・・・。

周りの空は晴れているのにここだけ???

写真は銀杏の実です。まだ落ち始めらしく、あの独特な臭いは漂ってはいませんでしたが、もう銀杏なんですねー。秋がどんどん近づいてきています。

IMG_3546

不安定な・・・

IMG_3553

今日は未明に雨の音で目が覚めました。いつもは全然気づかずに寝ているのですが・・・。

その後は目まぐるしくお天気が変わります。8時ごろにはピカーッと晴れ間が広がり、午後には14時ごろから曇ったり、降ったり・・・しかも結構強い雨で “ダーッ” と降ったかと思うと急に止んでちょっと青空になりかけると思ったらまた雨・・・。16時前にはやっと止んで、ご覧のように虹が架かっていました。山のお天気が変わりやすいとは言ってもここまでくるくる変わると・・・外の仕事は振り回されました。

 

長月

9月になってしまいました。今年も後4ヶ月で終わり・・・。

何とあわただしく日々が過ぎ去っていくことか(涙)

大泉では秋そばの花が満開の時期を迎えています。11月になると美味しい新そばが食べられますね。楽しみです♪八ヶ岳南麓はお蕎麦屋さんがたくさんあります。お気に入りのお店を見つけるのも楽しみの一つですね。このお店美味しかったよー!と教えていただけると嬉しいです。
IMG_3525

秋の気配が

8月7日の立秋が過ぎ、お盆も終わり・・・八ヶ岳はどんどん秋に近づいています。

ご覧のように栗の実がこんなに大きくなっています。

季節の過ぎ去るのが早すぎます。

八ヶ岳は今朝も肌寒く、タオルケットから薄手の布団にとって代わりました。

暑かった夏ももうじき終わります。
IMG_3504

昨日見つけたセミです。もう元気がなく、鳴いてはいませんでした。

今日も午前中は雨で、パノラマ温泉前の温度計は19℃・・・肌寒いくらい。

お盆が過ぎ、日もだんだんと短くなり、夜は窓の外から虫の鳴き声も聞こえるようになり、八ヶ岳は一日一日と秋に近づいています。

午後からは天気予報通り青空が広がっています。

IMG_3503

お盆

八ヶ岳への台風の影響はありませんでしたのでご安心ください。昼過ぎにまだまだこれからかと思っていましたら、青空が出て来て、その後は夜まで雨は降りませんでした。

昨日はお盆中ですが午後からお休みをいただき、久しぶりに近所をぷらぷら・・・。気づいたら稲穂がもうこんなに!花も付いていて季節がどんどん過ぎていきます。秋の実りもすぐにやってくるのでしょうね。

IMG_3496

夏本番

八ヶ岳も夏本番の暑い日々が続いています。と思ったら昨日は夕方から急に涼しくなり、私が帰る頃の気温は19℃と、肌寒いぐらいになっていました。

今日は夏の陽ざしが戻っています。

暑い日が続いています。皆さまどうぞお気をつけてお過ごし下さい!

IMG_3478

爽やかぁ~

早朝の甲斐駒ヶ岳です。朝の陽ざしに神々しく浮かび上がっています。

今朝は風が気持ちよく、早朝はまるで「秋」かと思うような空気でした。

が・・・まだ7月。出勤のころからは夏の陽ざしとなり、やっぱり太陽の下ではジリジリと暑さを感じますね。とは言っても事務所は窓を開けて置けば気持ちの良い風が入ってきて快適です!

第7波が心配ではありますが、どうぞ感染対策をしっかりして八ヶ岳にもゆっくりとお越しください。

IMG_3462

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。