Posted on 2017 under 未分類 |
7
12月
こんんちは。 アットライフ八ヶ岳の小林です。
今回は当社が最近、力を注いでおりますドローンのご紹介させていただきます。

『不動産会社でドローンはどのように活用するのか?』ですが、
八ヶ岳に数多くある不動産業者の中で、建物や土地を売るために、
当社を選んで頂いたお客様の為、
少しでも良い写真を撮りたいと思っていたのですが、
八ヶ岳では森の中が多いので、地上から写真を撮っても、
場所によっては、うまく撮れない事がたくさんあります。
そこで当社ではこの問題を解決するために考えた結果。
『地上がダメなら上空へ!!』ということで、
ドローンを起用致しました。
ドローンのリモコンには、ipad が取り付けられ、
カメラの映像が確認できます。

映像を確認しらがら操縦するのはとても難しく、高い技術が必要です。
当社でも操縦士は一人しかいません。
ドローン撮影の為、早速現場へ!
周りをしっかり確認した後、
いざ テイクオフ!!
まずは、低い所で慣らしながら

一気に上空へ

あっという間、小さくなっていきます。
飛行時間は20分程でバッテリーがなくなります。
風や樹などに気をつけながら、操縦士の加藤も、
良い映像を撮るため真剣です。

そうして、撮った写真がこちらとなります。
![171204tw_drone2[1]](http://www.at-life.co.jp/todays/wp-content/uploads/2017/12/171204tw_drone21.jpg)
上空から土地を取ると周りの環境や
土地の形等がとてもわかりやすくなります。
八ヶ岳のベストショットはこちらになります。
![171204tw_drone1[1]](http://www.at-life.co.jp/todays/wp-content/uploads/2017/12/171204tw_drone11.jpg)
とても綺麗ですね。
地元の私でも、見たことのない八ヶ岳の景色が広がります。
如何でしたでしょうか?
当社ではHPにドローンで撮影させて頂いた映像を公開しております。
ご興味がある方は、ぜひご覧いただければ幸いです。
HPはこちらとなります。
http://at-life.co.jp
Posted on 2017 under 未分類 |
26
10月
こんにちは! アットライフの小林です。
みなさん、台風は大丈夫でしたでしょうか?
八ヶ岳も台風の影響で強風が続いていましたので、
当社で管理をさせて頂いている別荘の【 緊急点検 】を行いました。
幸い大きな被害がなく、一安心です。
最近は天気が不安定ですので、八ヶ岳に遊びに来られる方は、お気を付けてお越し下さい。
さて、今回、私がご紹介させて頂く中古物件は、北杜市大泉町 にある築21年の建物です。
JR中央線(甲斐大泉駅)より2km
中央自動車道(長坂I.C)より車で11分
価格は¥1750万円です。
静かな森の中にある木造の2階建てで、土地の広さは500㎡(約151坪)となります。
では、外観のお写真をご覧下さい。

建物の外壁や屋根の塗装等のメンテナンスがしっかりされています。
間取りは2LDKとなります。

では、室内を見ていきましょう!!

玄関を入って通路の右側にはトイレと浴室が並び、左側には10畳の和室がお出迎えです。

大人数のお客様が来ても十分な広さです。
和室とリビング、そしてキッチンからウッドデッキに出入りする事ができます。
デッキはあえて手すりを設けないことで、目の前の森の視界をさえぎらず、
デッキやリビングで食事をしながら、ゆっくり時間を過ごして頂き、
都会の忙しさを忘れるには最適な空間です。
キッチンも室内を見渡せる造りとなっており、カウンターテーブルも設置されています。

お風呂場はハーフユニットとなっていますので、木の香りを感じられます。

次に2階の寝室をみてみましょう。

寝室としては十分な広さとなっています。
北側の壁部分は全て収納となっているので、スッキリとした印象です。
室内の壁に使われているのは、米松で木の節がない高級な木材を使用しており、
自然な色合いがでるのが特徴となります。
オーナー様が建物のメンテナンスをしっかり行っているため、
購入後の手入れをしなくても、すぐに別荘として使える状態だと思います。

今回の物件は駅やコンビニの比較的近くにあり、幹線道路に近いので、
八ヶ岳で暮らしてみたいけど、地域をしらないので不安という方でも、
安心して暮らせる環境だと思います。
ご紹介させて頂いた物件の詳細はHPでご覧頂けます。
http://at-life.jp
内覧ご希望の方は、お気軽に当社に遊びにいらしてください。
スタッフ一同、お待ちしております。
Posted on 2017 under 未分類 |
5
10月
こんにちは。アットライフ八ヶ岳の小林です。
今回は八ヶ岳の情報を勝手ながらお休みをさせて頂き、
先日、私が行ってきました会社の研修旅行について掲載させて頂きます。
当社では年に一回、研修として自分の感性を磨くため、好きな場所に行くことができます。
選んだ場所は、広島の 『鞆の浦(とものうら)』 です。

映画 『崖の上のポニョ』 のモデルにもなった港町です。

江戸時代に建てられた古民家が建ち並び、
リフォームされておしゃれなカフェや雑貨屋が多くあります。
![94c54_0000945196_1[1]](http://www.at-life.co.jp/todays/wp-content/uploads/2017/10/94c54_0000945196_11.jpg)
江戸時代の建物を、どのように活かしながらリフォームしているかを見る仕事的な気持ちと、
残りの半分は 「ジブリ」ファン として、今回の場所を選んでしまいました。(笑)
それにしても、山梨県民の私としては、海を見るとテンションが上がります!!!

海を眺めていると、海の向こうから黒い船が・・・(海賊船?)

雰囲気ある黒い船に乗れることを知り、船にほとんど乗った事がない私は、
「乗りたい!」という気持ちが勝ってしまい、行き先も知らずに乗船!!

憧れの海へ!!来て良かったと思いつつ、わずか8分程度で到着!!
着いた場所は 『仙酔島』 という小さな島。

島には温泉宿やカフェがあり、島を一週できる観光スポットになっていました。
ちなみに島の名前の由来は『仙人も酔うほど美しい景色』という意味があるそうです。
名前通りの景色でした!

大満足の研修旅行の帰り道の締めくくりは、やはりこれですね。

福山市の地元民に大人気なお店 『古川』 さんというお好み焼き店です。

焼きそばが大盛りに入っている広島風のお好み焼きです。
本場はやはり違うことを実感しつつ、少しだけお酒を頼んでみると・・・

改めて広島にいるのを実感!!
広島カープファンのみなさんおめでとうございます。
そうそう、八ヶ岳にはおいしいお好み焼き屋さんがあるのをご存知でしょうか。
(広島風・関西風)の両方を食べれるお店があります。
甲斐大泉駅から車で北に5分程にあるお店 『おにがわら』 さんです。
![30508663[1]](http://www.at-life.co.jp/todays/wp-content/uploads/2017/10/305086631.jpg)
八ヶ岳にお越しの際は是非、寄ってみてください。
お店情報の情報はこちら
『おにがわら』
営業時間:11:30~14:00 17:30~20:00
定休日: 火曜・水曜
TEL:0551-38-4030
以上、ちょっと脱線しましたが、とてもリフレッシュできた研修報告でした~!
Posted on 2016 under 未分類 |
17
6月

朝は霧に覆われていた八ヶ岳ですが、今はご覧のように素晴らしい青空が広がっています♪ 日差しは夏の日差しですね。事務所の中は涼しいですが・・・。
昨日は梅雨寒の一日となりました。昼のパノラマ温泉前の温度計は14℃・・・寒いわけだぁ!今日は、10時前で21℃。あまりの気温の違いに体がついて行かれません。皆さ~ん、体調を崩さないようにお気を付け下さいね。
この週末はお天気が良いようなので、暑さを感じたら八ヶ岳へ涼みにお越しください!!お待ちしていますね。
Posted on 2015 under 未分類 |
10
7月

何日ぶりの青空でしょう!!!やっぱり気持ちが良いですね♪
でも、晴れれば晴れたで・・・これまでの湿気が一気に湿度として反映されています。元もとカラッとしている八ヶ岳なので、ちょっと湿度が高いと体にこたえます。きっと今日のうちにしっかりお日様に乾かしてもらえば明日からは気持ちの良い日々になる事でしょう。
しばらくお天気が続きそうですし・・・♪
Posted on 2015 under 未分類 |
29
3月

すーっっっごい残念!って言ったって大したことではないのですが・・・。そう、リニアの体験乗車に応募したのですが落選しました(涙)。
山梨県民向けの体験乗車で、半額の料金で乗車できるとの事だったので、社員それぞれで応募してみたのですが、全員見事に落選!!まぁ、相当な応募があったようなので期待は密かなものだったのですが、それでも外れるとやっぱり残念です。
まだ、夏休み期間中と11月に応募があるそうなので、諦めずに再度挑戦したいと思います。
今日のお天気は下り坂のようですね。今朝はポカポカで晴れていましたが、やっぱり天気予報通り雲が多くなってきました。夕方には雨となるようです。